【社員紹介】岡本 純典さん【入社5年目当時】
- 「株式会社Y’S GARAGEってどんな会社なのかな」
- 「入社してからどんなキャリアを積めるのだろうか」
- 「主任ってどんなことをするんだろう」
- 「Y’S GARAGEで活躍している人ってどんな人なのかな」
就活中にメッセージが届いたけれど、株式会社Y’S GARAGEの情報が手元になくどんな会社なのか知りたいと思っているあなたへ。
こちらでは、株式会社Y’S GARAGEについてインタビュー形式で紹介しております。
インタビューでお話してくださったのは、入社5年目の岡本純典さんです。
岡本さんは営業職として入社され、現場で活躍されております。
今回は岡本さんにインタビューの中で、主にこういったポイントを語っていただきました。
- 入社の決め手
- 仕事について
- 会社の雰囲気
- Y’S GARAGEの魅力
ぜひ弊社がどんな会社なのか、知るきっかけとして読み進めてくださいませ。
なお、この記事を最後まで読んで頂くことで手に入れられる情報は以下のとおりです。
せっかくのタイミングなので、ぜひ最後まで読みすすめてください。
入社以前について
学生時代について
実家が宇治で、学生時代はY’S GARAGEの本社の近くに住んでいました。
近くで時給の比較的良い場所でアルバイトをしようと考えていたところ、条件が良かったY’S GARAGEで働くことになりました。
当時は、洗車やコーティング業務を行う人員を短期募集していて、未経験から始めました。
私が大学入学をした年はコロナ禍ということもあり、あまり十分な環境での授業などができなかったんですね。
そのため、学生時代は学校以上にY’S GARAGEに通っていましたね。
そもそもは短期募集でしたが、働く中で話す社員の方の雰囲気や、仕事内容が楽しくて、
正社員として働くまでずっと続けていましたね。
実は、大学は2〜3ヶ月で退学をしたんです。
医療系の大学の看護学科に入学したのですが、コロナ禍によって実習など例年と比べて環境が整いづらく、あまり学べている感覚がなかったんです。
当時はせっかく入学したのにもったいないかも、と感じたのですが、今振り返ってもあの時の選択は正解だったと感じています。
Y’S GARAGEでアルバイトすることで、現場で実践を積むことの大切さを身を持って知ることが出来たので。
あのまま実習も満足に行けずに、大学を卒業していたら専門的な知識経験はもちろん、
マナーなども十分に教わらないまま社会人になっていた自分もいたかもしれないです。
入社の決め手
・もともと人と喋るのが好きなこと
・土木関係に興味があり、その延長で大型トレーラーなどに携わる職種に関心があった
そして、最も入社の決め手になったのは
「将来を考えたときに、社長の元で働きたい!」と考えたためです。
営業として、人と喋ることや、車屋さんとして大型トレーラーなどに携われることも
きっかけとして大きかったですが、一番の決め手は社長の存在でした。
大学を途中でやめているので、高卒だし、あまり前例がない中で正社員として
働かせてもらえるか確証はありませんでしたが社長に直談判をして入社しました。
Y’SGARAGEでの仕事について
現在の仕事内容
アルバイトの頃は、洗車が主な業務内容でした。
正社員になったのはアルバイトを始めて半年後の頃で、大学を続けていたら2年生になる年の春の時期でした。
正社員として働きだしてからは、できる業務の幅も広がって
・販売
・書類作成
・販売後の納車の手続き
・アフターサービス
・展示場作り
など、率先して出来ることを増やしていき毎日新しいことに取り組んでいましたね。
中でも展示場づくりは、
「どんな配置にすればお客様に商品を、より見ていただけるだろう」
「この店舗で買おう、と思ってもらえるにはどんな置き方が良いだろう」
と見せ方には工夫していましたね。
大学で少しだけ心理学も学んでいたので、お客様がどういった配置が
購買意欲や素早い判断ができるのかなど、消費者心理なども意識しながら取り組みました。
お客様対応について
お客様対応で最も意識をおいたのは、鳥取店で働き始めた頃ですね。
初めて地元じゃない場所で、営業をする経験を積みました。
同じ商品を扱っていても、地域が違うだけでこんなにも意識する点や成績が変わるんだなと
驚きましたね。
鳥取店はちょうど入社3年目の頃に、異動となり1年ほど働きました。
難しかったのは、鳥取のお客様とコミュニケーションを取ることです。
はじめは、方言が全く分からず勉強をしなければならないほどでした。(笑)
単語が分からない、というのはもちろん会話のテンポ感も地元とは違う感覚があり、慣れるのに一所懸命でしたね。
地域のお客様にとっては同じ地元で生まれ育った営業の方のほうが安心するようなんです。
私は生まれも育ちも京都なので、どうしたらそういった安心感を感じてもらえるか色々と工夫していましたね。
結果として地域のお客様に気に入ってもらえるよう、
見た目にこれまで以上に気を使ったり、誠実な発言というのを心がけるようになりました。
当たり前のことと思われるかもしれませんが、一番効果を感じられた心がけだった気がします。
仕事で大変なこと
これも鳥取店での1年間が、大変で、乗り越えた!と感じた期間でしたね。
ひとり暮らしも初めてで、知らない土地に住むことも、
馴染みがない地域で営業をすることもすべてが不安な1年でした。
それでも懸命に努力をするなかで、鳥取で会社も認めてくれるほどの成績を1年で残すことが出来ました。
私もこれで、思い残すことなく地元に戻れると思っていました。
ですがこの成績を見て会社から、当初1年間の異動だったところを
「もう1年鳥取店で働いてみないか?」と提案がありました。
自身の実績を見て、評価してくれたことは嬉しかったです。
一方で、地元を離れた経験がなかった私にとってもう1年ここで働くということが
どうしても不安でして、、、。
退職願を渡そうという直前まで思い悩んでいました。(笑)
そんな時、「岡本がこれだけ悩んでいる」という話を社長の耳にも入ったようで
わざわざ鳥取まで来てくれて1時間も相談に乗ってくれたんです。
決して近い距離ではない、宇治から鳥取までこの1時間のために社長に来ていただいたということがとても嬉しかったのを覚えています。
「いち社員にここまでの対応をしてもらえるんだ」
「こんなに社員のことを思ってくれる会社なんだ」
という感謝の気持ちが改めて芽生え、頑張ろうと気持ちを入れ替えられた瞬間でしたね。
Y’SGARAGEで働いてみて、感じること
Y’SGARAGEで働いてみて
とにかく、社内のメンバーとは誰であってもコミュニケーションが取りやすいですね。
全員、明るく話しやすい、良い意味で気を使わなくてもいい関係性の方々ばかりです。
もちろん、上司については、敬語や最低限のマナーは心得ています。
ですが、プライベートでは友人のように接してもらえますし、そういった関係を築いて
もらえるからこそ私自身も相談がしやすく、いつも感謝しています。
働くうえでのやりがい、というのは正直まだ十分に体感できていないように感じています。
自分の中のミッションなどを考え始めるのは、もう少し店長副店長といった役職がつくタイミングで実感していくんじゃないかと思いますね。
そのため、今私がY’S GARAGREで働く理由の一番大きなものは、恩返しです。
会社の社員のみなさんの人柄が好きだから続けてこられているし、仕事の楽しさを感じられています。
働く楽しさを学べたのも、Y’S GARAGEで経験を積ませてもらえたからこそなので、その恩返しを今は一所懸命行っているところですね。
このお仕事に向いていると思う人の特徴
元気とやる気が1番大切だと思います!
私自身も元気に明るく、毎日120%のテンションで働くことを心がけています!
この心がけはアルバイトの頃から常に、取り組んでいることですね。
今、私が働く店舗では向かいが同業他社の店舗になるのですが、その店舗の営業さんが
振り向くくらい大きな声で挨拶をしています。
少しおおげさな表現かもしれませんが、第3者からみてそれだけ大きな挨拶や声掛けが
日頃からある店舗というのは、活気がある店舗だと感じてもらえるんです。
実際、この挨拶の元気さだけでお客様から指名されることもあるくらい効果的です。(笑)
お客様とのコミュニケーションも自然と取りやすくなるので、
「元気・やる気だけは自信がある!」という方はきっと活躍出来ると思います!
今後について
Y’S GARAGEは5年以内にあと2店舗ほど、新規店舗が立ち上がり展開していくそうです。
この5年の内に自身の出来る業務を更に広げ、今度は店長や副店長の役割としてオープンから携わりたいですね。
それが実現した際には、今ある店舗と同様に和気あいあいと明るく元気な雰囲気の店舗として主体的に運営していきたいです。
最後に
会社の好きなところ
Y’S GARAGEの魅力は、人だと思っています。
休みの日も社員でゴルフ、カラオケにみんなで行くほど、素敵な社員が揃っています。
また、働くうえでも上長や各店舗の店長が社長の想いをつなげるような、熱い気持ちを持つ社員です。
きっと、Y’S GARAGEに入社すれば働く楽しさを知ることが出来ると思います。
そして今、車に興味関心がある人は、ぜひ店舗見学に来ていただきたいです。
どのお店も整っていて、様々な車種を取り揃えています。
きっと働くイメージが今よりも湧くはずです。
いかかでしたでしょうか?
株式会社Y’SGARAGEの会社や社員の雰囲気について、イメージいただけましたでしょうか?
念のため、今回の記事のおさらいをすると、大切なポイントは以下の通りです。
もし、採用担当へ聞いてみたいことがありましたら、株式会社Y’SGARAGE新卒採用サイトよりお問い合わせくださいませ。
最後まで読んでくださり本当にありがとうございました。
あなたとお会いできる日を心より楽しみにお待ち申し上げております。